1.購入することになった経緯
我が家の両親は共に74歳。
母はここ数年転ぶことが多くなり、数日前にも転倒してしまいました。
顔から地面にツンのめり、顔、ひざ、ひじに痛々しいケガが残っています。
そこで誕生日を兼ねてシルバーカーをプレゼントしようかという提案が
家族間で持ち上がりました。
※シルバーカーとはお年寄りが歩く時のお供に押している、ベビーカーのようなものです。
2.シルバーカーの下見
早速、先に下見していたデパートへ母、妹、姪っ子を連れて行ききました。
デパートにはいくつかの種類のシルバーカーが取り扱ってあり、
購入候補は早速2種のものに。
3.シルバーカーAとシルバーカーBの特徴
●シルバーカーA
|
★特徴
・重量3.9キログラム
・折りたたみ可
・座面が小さめ
・荷物入れが袋状
▲シルバーカーB
|
★特徴
・重量4.2キログラム
・折りたたみ可
・座面が大きめ
・荷物入れが座面の下のBOX
4.店内でかぞく会議
母は店内をグルグル試し押し。
重さや押し心地、座り心地を何度も確認していました。
同行者の私たちもあれやこれやの使用パターンを想定し、1人で車から揚げ降ろしする場合は
軽い方がいいのじゃないか?
たくさん買い物する場合は荷物入れが大きい方がいいのじゃないか?
など問いかけながらあれこれ30分程度話し合いました。
が、結局そこでは決まらずパンフレットをもらい、自宅に持ち帰ることに。
5.最終的に
自宅で更に検討した結果、軽くて、コンパクトなものが良いという母の意見を優先し、
シルバーカーAを購入することに決定しました。
早速、インターネットで注文を入れ、後日の到着を待つことに…
早くも2日後に我が家に到着!
仕事が終わり帰宅すると、仏間でシルバーカーを押す母の姿が(笑)
気に入ってくれたようでよかったです!
6.結論
当初、私は荷物がたくさん入るシルバーカーB押しでした。
しかし、実際使用する本人に使用してもらうと軽くて持ち運びしやすい方がいいとのこと。
人はいろんな好みがあるので実際本人に見てもらうのが一番いいなと思いました。
これで母が少しでも安心して歩けるようになってくれるとうれしいです!
コメント