土曜日のお昼。友達と約束をしてランチに行くことにしました。
私「どこに行く?」
友達「私、行ってみたいところがあったんだよねー」
それが阿蘇郡西原村にある「風流(kazaru)」でした。
車のナビに住所を入れて店舗の庭先に入りました。
時間は11時20分。おそらく店主の車であろう1台が停まっています。
車から降りて、二人で扉の前まで行き、中を覗いてみました。
私「どんな感じ?今日のランチ、ここで大丈夫?」
初めて行く食事処(カフェ)で、あまり失敗したくない私は恐る恐る友人に確認。
「いいよ!」と友人。
扉を開けてみると、中からバタン、バタンとそばを打っているらしい音が聞こえてきました。
入ってすぐのことろには可愛い雑貨たちが並べられています。
男性店主が出てきて、「いらっしゃいませ。お好きなお席にどうぞ。」
まだ先客はおらず、席は選び放題でした。
景色が見える窓側の席、中の部屋のちゃぶ台席。
私たちは、景色が見える窓側の席を選びました。
この席を選びました。
ランチはざる蕎麦(850円税込み)とざる蕎麦+季節の野菜てんぷら(1400円税込み)
私たちはざる蕎麦+季節の野菜てんぷらにしました。
風流の手打ち蕎麦は、熊本県産そば粉8割・熊本県産小麦2割と地元産のものを
使われているそうです。
出汁に使われている、しょうゆ、みりん、鰹節、昆布にもこだわっておられるようです。
水は西原村天然湧水!
お蕎麦は大変コシがありとても美味しかったです。
季節の野菜てんぷらは、にんじん、春菊、さつまいも、しいたけ、かぼちゃ・・・
(あと1品を忘れてしまいました)
サクッと揚げてあり、こちらもとってもおいしかったです。
最後に蕎麦湯をいただき、ごちそうさまでした。
山の景色と美味しい食事に癒されて、私たちの土曜日は始まりました・・・・
コメント